ものづくり補助金の申請をトータル支援|中小企業の技術革新を後押し

ものづくり補助金

革新的な製品開発や設備投資を支援!
申請から補助金受給までプロが徹底サポート

ものづくり補助金とは?

革新的な製品・サービス開発や業務プロセス改善に使える補助金制度です。

製品・サービス高付加価値化枠 750万円~2,500万円
グローバル枠 100万円~3,000万円
申請締切 19次締切:
2025年4月25日
20次締切:
2025年7月25日
21次締切:
未定(11月頃と予想)

補助金の詳しい説明を
知りたい方はコチラ

ものづくり補助金の
活用方法

革新的な試作開発や設備導入、業務のDX推進、
安全対策など幅広い技術革新・生産性向上に活用可能です。

  • チェック
    新製品・新技術の試作開発
  • チェック
    生産ラインや工程の自動化・省力化設備導入
  • チェック
    業務プロセスのデジタル化(DX推進)
  • チェック
    生産設備の更新・入れ替え
  • チェック
    品質管理システムや検査機器の導入
  • チェック
    従業員の技能向上や教育のための設備投資

※申請可否に関する細かい内容については、個別にお問い合わせください。

補助金の詳しい活用方法を
知りたい方はコチラ

ものづくり補助金導入実績

補助金の詳しい活用実績を
知りたい方はコチラ

ものづくり補助金の申請は、まず事業計画書や経費見積書など必要書類を準備し、
所轄の商工会議所または商工会の確認を受けます。 その後、オンライン申請システムを通じて提出。
申請内容は技術的な具体性や実現可能性が重要で、専門的な計画立案が成功の鍵です。
当社では書類作成から提出代行まで一括サポートし、初めての方でも安心して申請できます。

申請時に必要なもの

  • 補助金申請書
  • 事業計画書
  • 添付書類
  • 電子申請用準備

採択時に必要なもの

  • 実績報告書
  • 支払証明
  • 金額証明書類
  • 電子申請用準備

SPIRALなら、
まとめてサポートを受けることが可能です!

SPIRALが実績を出す

3つの理由

ものづくり補助金は、中小企業が革新的な製品・サービスを開発したり、生産プロセスを改善したりするための国の補助金制度です。
当社では、技術的な構想を的確に伝える事業計画書の作成をはじめ、専門性の高い要件整理や複雑な経費設計までトータルでサポート。
設備投資や業務プロセス改善、DX推進といった多様な取組に対応し、制度の最新動向にも即応します。
また、申請から採択後の実績報告までを熟知した専門チームが一貫して伴走することで、採択率の向上と補助金の確実な受給を実現します。初めての申請でも安心してご相談いただける支援体制が当社の強みです。

  1. 01

    技術や構想を採択につなげる事業計画書を作成

    ものづくり補助金は、高度な技術や創造性が評価される補助金制度です。当社では、技術的な強みを正しく伝え、審査基準に沿った説得力ある事業計画書を専門スタッフが作成。技術要素や市場ニーズとの関係性、事業の実現性・波及効果を整理し、採択されやすい構成に仕上げます。構想を「伝わる言葉」に変換し、貴社の強みを最大限に引き出す書類作成を支援します。

    事業に精通したコンサルタント
    矢印
  2. 02

    専門的な申請要件と経費区分にも完全対応

    ものづくり補助金は他の補助金に比べて要件が厳しく、対象経費の範囲や事業実施期間の管理も複雑です。当社では、制度改正や加点措置を含めた最新情報を把握し、設備投資・試作開発・業務プロセス改善など多様な事業に対して最適な経費設計を提案。補助対象外となるリスクを回避し、確実な申請・執行をサポートします。

    事業に精通したコンサルタント
    矢印
  3. 03

    実績豊富な専門チームによる万全のサポート体制

    当社には、ものづくり補助金をはじめ多数の国策補助金に関与してきた専門チームが在籍しています。初回ヒアリングから計画策定、書類作成、提出、採択後の実績報告まで一気通貫で支援。初めて申請される方から複数回採択経験のある事業者様まで、状況に応じた柔軟な対応が可能です。貴社の成功に寄り添う、実務重視の伴走支援が強みです。

    事業に精通したコンサルタント
    矢印

SPIRAL
料金表

プラン1 プラン2 プラン3
こんな方向け 着手金無しで補助金の申請サポートを
お願いしたい
補助金の申請サポートの
総額を抑えたい
採択後の実績報告のサポートをしてほしい
価格 着手金0円
成功報酬:交付決定額の12%
着手金150,000円
成功報酬:交付決定額の10%
200,000円(税抜)
定額型の完全成功報酬・着手金0円
サポート範囲 申請の事前準備から申請作業の
完了までをサポート
申請の事前準備から申請作業の
完了までをサポート
補助金採択後の実績報告の提出をサポート
実績報告書の作成 無し 無し 有り

サービス内容

お申し込み後の流れ

お申し込み後の流れ
  1. 初回ヒアリング
    と制度説明

    専門スタッフが貴社の技術や事業課題を詳しく伺い、ものづくり補助金の制度概要や対象経費、申請要件をわかりやすく説明。最適な活用方法を一緒に検討します。

  2. 活用計画の策定
    と制度選定

    補助金を活用した事業計画の具体案を作成。技術的な強みや市場ニーズを踏まえ、申請内容を明確に整理し、加点措置も活かした最適な申請類型を選びます。

  3. 申請書類の作成支援

    事業計画書や補助事業計画書を専門スタッフが作成。技術内容や市場性、効果を審査員に伝わりやすくまとめ、見積書や証明書類の準備も支援します。

  4. 申請手続き
    と提出代行

    オンライン申請システムへの正確な書類入力と提出を代行。申請内容の不備を事前にチェックし、スムーズな申請を実現します。

  5. 採択後の事業
    実施支援

    採択後は設備発注、支払い、証憑書類の整理など、補助事業を円滑に進めるためのフォローアップを実施。進捗管理も行います。

  6. 実績報告と補助金
    受給完了

    事業完了後の実績報告書作成と提出をサポート。補助金交付まで責任を持ってフォローし、安心して事業を完遂いただけます。

よくあるご質問

Q
ものづくり補助金の申請は初めてですが、サポートは受けられますか?
A
はい、初めての方にもわかりやすく制度説明から申請書類作成まで丁寧にサポートします。専門スタッフが手厚く伴走し、安心して申請いただけます。
Q
申請に必要な書類はどのようなものがありますか?
A
主に事業計画書、補助事業計画書、見積書、経費明細書などです。書類作成のポイントや準備方法も当社がサポートします。
Q
ものづくり補助金の申請期限はいつですか?
A
申請期間は毎年変動します。最新の公募スケジュールは当社ホームページや公式発表で随時ご案内しますので、ご相談ください。
Q
サポート費用はどのくらいかかりますか?
A
初回相談は無料です。着手金無しの成功報酬型の料金プラン等を複数ご用意し、明瞭な料金体系で安心してご依頼いただけます。